水樹奈々の素顔に迫るbyとんねるずのみなさんのおかげでした
今回は水樹奈々さんが食わず嫌い王決定戦に出演したのでそのことについて
いつもであれば対戦相手のことも書くのですが今回は水樹さんを中心に書きたいと思います。水樹さんと言えば数多くのキャラクターを演じておりますが僕の中では「NARUTO」の日向ヒナタ役や「鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST」のランファン役ぐらいしか印象がありません。
では前置きはさておき観ていきましょう。
初登場の水樹さんですが、憲さんの親友の音楽プロデューサーとのつながりがあるそうで、憲さんは西武ドームにライブを観に行ったこともあるそうです。
お知らせとしては水樹さんはニューアルバム「IMPACT EXCITER」そしてライブが西武ドームにて7月24日・25日あるそうです。そのライブの模様について憲さんが感想を言うものの、貴さんが恒例のバカにした感じをしたため憲さんに書き込まれるぞと一言言われるも貴さんは書き込まれてナンボのタレントなんでと流石の貫禄を見せていました。
水樹さんの1品目はもずく酢です。声優と歌手活動の割合は半々という中、愛知県新居浜出身と貴さんが一言。もずく酢に関しては旅行に行くのが好きなので沖縄にぶらっと行った際に食べたりするそうです。旅行は1人で行ったり友達と行ったりするそうです。
2品目はセロリスティックです。生野菜をバリバリ食べるそうです。ここで貴さんから声優で一番人気キャラは?と聞かれたので今回は「ハートキャッチプリキュア」のキュアブロッサムの決め台詞「私、堪忍袋の緒が切れました」と一発!ステージでも使わないの?と聞くとステージでは出さないというもとんねるずの2人から熱くお願いされたので使ってみようかな?ということになっていました。
3品目は銀ダラの西京焼きです。水樹さんのタイプの男性について聞くと、声フェチで低すぎず高すぎずの中低音ぐらいの声がいいとのことだが仕事仲間にはそういう声がたくさん居るので困るそうです。堀内賢雄さんの声が好きとのこと。他にも食わず嫌い王の天の声の坂口哲夫さんの声も好きとのこと。
さて銀ダラですが美味しいと、自分の家出食べるそうで、出会いは東京に出てきて西京焼きを初めて食べてからハマったとのこと。
4品目はうずらの卵フライです。カレーが大好物でカレーのトッピングについてくるお店があるそうでいつもトッピングして食べるそうです。お店はココイチとのこと。揚げたてサクサクで大満足していました。
さて4品食べ終えいよいよ実食です。もずく酢を食べた水樹さんは大好き!と一言、そして相手のジェジュンは馬刺しを見事当てられていました。
水樹さんはずーっと馬刺しをもごもごしていたのが決め手になったみたいでした、そんな水樹さんの嫌いな食べ物はセロリスティックでした。嫌いな理由は臭いが食べた瞬間鼻に広がるのがダメとのことでした。
最後は水樹さんに負けた時の罰ゲームのプリキュアの振り付けを披露するハメになり本気で演じていました。
という感じで終った今回ですが見事勝利していました。
僕は声優さんで言えばあーやこと平野綾ちゃんの大ファンであり、声優さんは主に男性のほうはよく知っているのですが女性のほうはよく知らない状態です。
考えても古い人なんですよね出てくるのが、ワンピースのルフィ役の田中真弓さんや、ドラゴンボールの悟空役の野沢雅子さん、アンパンマンの戸田恵子さんなどキャリアのある人が好きで最近の女性声優はあまりしりません。
という理由もあったため今回は昨年の紅白にも出場し声優界のトップランナーとして突き進んでいる水樹さんがゲスト出演したので番組をみたということが理由になります。
それにしても声優さんてスゴイ職業です本当にいくら自分が年を重ねようが声優さんの声を聞けば当時を思い出させてくれますし、よくテレビ番組を観てゲストで声優さんが出演して役のセリフを言うだけで会場全体が盛り上がりますからね。正直今回の対戦中に水樹さんがセリフを言った時は見たことのない作品にも関らず「オォー!」と言ってしまったぐらいです。
ちょっと古くはなりますがルパン三世役の山田康雄さんが亡くなられた時はルパン三世を観るの辞めようかなと思ったほどでしたから声優さんが全国の子供から大人までに与えるインパクトというのはいかに強いものなのか改めて思いました。
ということで見事勝利に終った水樹さん非常に素晴らしかったです。
終わり!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 岡田紗佳 写真集『muse』出版記念握手会に行ってきました!(2018.04.07)
- 浅川梨奈セカンド写真集『NANA』発売記念イベントに行ってきました!(2018.04.01)
- 桐谷美玲ちゃんのカレンダー発売記念握手会に行ってきました!パート4(2018.03.31)
- AKB48 加藤玲奈1st写真集『誰かの仕業』発売記念お渡し会に行ってきました!(2018.03.28)
- 明日花キララ写真集『きらり』発売記念握手会に行ってきました!(2018.03.25)