元TBS竹内香苗アナがフリー転身について考える!
本日はアナウンサーネタです。
元TBS竹内香苗アナがフリー転身 ホリプロ所属に
というモノここ最近アナウンサーの退社・結婚・フリー転身のニュースが多い印象がある中まさか竹内さんがフリーに転身することになるとは・・・
たしか結婚を発表した当初は夫のブラジル赴任に同行するためと言っていたのに、これじゃ夫についてシンガポールに行くと言っていたフジテレビの中野美奈子さんと同じじゃないか!一応まだフリー転身、ホリプロ所属のみが発表されているのみなのでなんとも言えませんが
なんなんでしょうここ最近のアナウンサーの目まぐるしい動きはTBSは青木裕子アナも退社を発表済み。TBSのエースだった青木アナが退社すると言うことでTBSのアナウンサー事情は厳しい感じになるのかなと
それを考えると日テレも同様に鈴江奈々アナが大車輪の活躍をしているが他が育っている印象がない。フジテレビに関してはカトパン、ショーパンが止めない限りはバラエティ関連は大丈夫だが報道関連が育っていない印象が強い。
在来キー局で観るとテレビ朝日以外は不安要素が多い。テレビ朝日はそう考えると安泰ですな。テレビ東京は恋愛スキャンダルが多いですし
そもそもフリーと局アナでは待遇が全然違いますからね。局アナの場合はCMなども出演不可ですしクイズに出場した際の賞金とかもたしかもらえないと聞いたことがあります。その代り安定している印象は強い。
給料が下がっていると日テレで騒ぎになったが実際下がったと言っても600万以上はたしかもらっていたはず600万で低いと言われたらそれ以下の年収で働いている人が多い日本でふざけるなと言われてもしょうがない。まあ時間の拘束が強すぎることを考えるとうーん?という所ではある
一方のフリーはもう仕事さえあれば億越えは保障される。安藤優子さんも一時期年収2億円と言われていたことも、あくまで噂レベルではあるが確実に1億近くは貰っているとは思っております。
安定したレギュラーを獲得すればフリーほどオイシイ仕事はないですね。局縛りもないですしCMも可能。一昨日テレビを観ていて高島彩さんと中野美奈子さんが一緒にCMに出演したのを見て本気で驚いてしまった。
えーもうCM出演してるのー!と
だが仕事がなくなった瞬間に無一文ということなのでフリーと局アナどっちがオイシイ?と考えるのは一概に難しいことではあるが
僕としては竹内アナはニュースもバラエティも両方そつなくこなせる印象もありますし、需要は多いと考えます。嫌われるタイプじゃない珍しいアナウンサーですから、所属もホリプロということを考えるとホリプロ関連の人がメインの番組にも呼ばれますしね。
ということで今後の注目はフリーアナウンサーが多すぎて仕事もない人が多い中、竹内アナがどれだけ活躍することが出来るのか?
楽しみです
終わり!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 岡田紗佳 写真集『muse』出版記念握手会に行ってきました!(2018.04.07)
- 浅川梨奈セカンド写真集『NANA』発売記念イベントに行ってきました!(2018.04.01)
- 桐谷美玲ちゃんのカレンダー発売記念握手会に行ってきました!パート4(2018.03.31)
- AKB48 加藤玲奈1st写真集『誰かの仕業』発売記念お渡し会に行ってきました!(2018.03.28)
- 明日花キララ写真集『きらり』発売記念握手会に行ってきました!(2018.03.25)