倉科カナの素顔に迫るbyおしゃれイズム
本日は女優の倉科カナさんがおしゃれイズムに出演したのでそのことについてhttp://ameblo.jp/kura-kana/、http://sma.co.jp/artist/profile/index/48グラドルとしてデビュー、NHKの朝ドラのヒロインになって見事に女優へ転身を果たしたイメージですがその素顔どのような方なのか楽しみにしておりました。
では観ていきましょう
上田さんと同じ熊本出身のカナちゃん、上田さんが小さいころ通っていた歯医者が同じと歯医者さんが言っていたとのことだが上田さん覚えておらず
まずは森泉さんとの意外な共通点から
5人兄弟の長女のカナちゃん。構成は妹妹妹弟。一番下が7歳になったばかりで可愛い、自分の子供のような感覚もある
子どもが出来た時母親も電話越しにビックリしていたとのこと。お母さんは45歳
お母さんは感覚も若く、中学を卒業して髪を染めたりピアスを空けたり周りがしたが自分はしたくなかった。だが母親が妹を使って私を縛ってピアスの穴をあけてきた。その時は恐かった
お母さんからダメ出しは?
演技に関しては面白いとみてくれているが、ブロウに関してはいつブログ書くの?とメールでも倉科さん元気?みたいなものを送ってくる。実際に3ヶ月更新していないと
コメント欄でファンの人同士がやりとりをしていて助かっているとカナちゃん。ホントにイイ方たちばかりと
5人兄弟だからにぎやか?優しいお姉さんだった?
姉妹が5人いると役割が出来ていて2番目やさしい、3番目おいておいて、4番目やさしさ部部門、1番上は怒ったりとかしなくては行けなかった。7歳の子にはそんなことしていると自転車買ってあげないよ!と言ったり、だが頑張ったり良い事をしたらプレゼントを買ってあげるアメとムチ
7歳の子から怖いお姉ちゃんと思われている?
空港とかであうと抱きついて来て歩けないぐらい
妹さんたちとケンカは?
あまりない。ケンカにならないと言うか子供のころから怖がられている
だが最近妹に怒られた事があり、この間ホットケーキを妹が焼いてくれて嬉しいと思ったら真っ黒けで、そのケーキを食べたくないとブログで報告してしまった。それがトピックスで話題になってしまい部屋から悲鳴が聞こえてきて怒られてしまった。
カナちゃん自身の失敗は?
パンを作るが1度も成功し事が無い。
ここで藤木さんから冷蔵庫から豆腐を・・・と話を振られると、記憶喪失の役を演じた際になくなっていく過程を日常からやっておかないとダメで記憶が無くなる怖さを自分に言い聞かせていたら何をするにも上の空になってしまい麻婆豆腐を作ろうと思い豆腐を取りだしたらそのままゴミ箱に捨ててしまった。何をしようとしたのか覚えていなかったのか?あの時は恐かった。
役に入るとプライベートでも取れない?
そういう時が必要な時もありますよね?と藤木さんに問うもまったく藤木さんから賛同得られず
恋人役の人をプライベートでも思い出す?
妹にもノロケアピールをしてしまう。
ラブシーンも本気で演じる?
気持ちを入れてやるが、この間浜田岳さんとのラブシーンはまったく緊張しなかった。食事とかは気を遣うが演技自体はどうぞお好きに!という感
続いては幼少の頃の写真
2歳の時の写真・11歳の時の写真。
そうとうモテた?
小学校の時は転校生だったのでモテた。帰っていたら後ろから「カナちゃーん」みたいに手を振られたが、中高でモテなくなった。気が強くてケンカが強くて男の子を泣かせる子だったから、田んぼに蹴りを入れて落としたり、松の木に登って松の実を投げつけたり、男の子みたいだった
アクティブな事が好き?
嫌い。インドア。休みの日は家から出ない、出るとしたら病院に行くか美容室に行くか、だが今度お洋服を買いに出ようと思ってはいる
続いては周りからの情報
お母さんからカナさんの弱点は?
日頃何事にも弱音を吐かないカナですが、注射や血液検査で大騒ぎして看護婦さんに扉を閉められていた。
泣きます。今でも、この間の看護師さんは恐かった。刺す時に行って下さいと真剣に伝えているのに「これ注射じゃないですから」と言いながら打って来た。「あの人はもう今でも」と怒り気味に話すカナちゃん
だが上田さんから諭されるも聞く耳持たず
他に苦手なモノは?
クローゼットが怖い!夜寝ていてクローゼットが開いていたら怖い、目が出てくるんじゃないか思ってしまう、襖とかが開いているのも怖い
スプーンを噛む音が苦手?
上田さんが噛んだ瞬間に絶叫するカナちゃん。黒板に爪を立てるような感じがするからと、自分で噛むのも苦手カレーライスを食べる時は歯を立てないように優しく
友人のYさんから倉科さんの失敗談は?
彼女が某牛丼チェーンでバイトをしていた時白米をカレー用の鍋で炊いて黄色いカレー風味のご飯になってしまいその日一日お店をオープンできなかった
出来上がってから気づいた。店長には「もー!カナちゃ~ん」と言われたが、ホント大変だった。サラダとか作ったりする時にタッパを溶かしたりしたことも、だが店長は「カナちゃ~ん!」と
マネージャーさんからちょっとした失敗談は?
目が悪いのでたまに知らないスタッフにあいさつをする
シルエットで知ってる?と思って近づいていくと知らない人。一度人を驚かそうと思ってしゃがんで驚かせたら知らない人だった
友人のYさんから倉科さんにやめて欲しい事は?
助手席には絶対乗せないで!
運転した事が無い、直線しか走った事が無い。
今回は3月に運転免許を取得した倉科さんの運転する助手席を体験したきたという映像をみることに、地下駐車場を1周して一般道へ
アクセルとブレーキを藤木さんに確認するカナちゃん、だが藤木さんは不安そうな顔に、運転を怖がるカナちゃんに対して怖いのは僕の方だからと藤木さん。
まずは地下駐車場を1周するが車が止めてある横を通る際に徐行せず、駐車場1周終えてて日テレ構内から一般道へ行くことに、行動初左折を行い走るも速度は10キロ。緊張しながらも運転するカナちゃん何とか日テレ構内に戻る事に成功し車庫入れも成功。無事終了かと思いきや降りられず
続いては中野裕太さんから直接お話を聞くことに
映画「遠くでずっとそばにいる」で共演した間柄だが、倉科さんは現場でもおっちょこちょいだった。自転車でコケたりとか、待ち時間に四つ葉のクローバーを探していたり天真爛漫だった
カナちゃんは四つ葉のクローバーを探すのが特技!1日5個とか見つけますよ!と、パッと歩いていても気づくとこともある。見つけた際はクローバーをあげていて中野さんももらったとのことで今回スタジオに持参。中野さんには1番汚いのをあげたとカナちゃん。
撮影後に飲みに行ったことが1回だけあり、スゴイ酔う。酔ったらおっさんみたいになり可愛いおっさんになる。威圧感もないが威圧をしようとはする。
カナちゃんもたしかに最近そんな感じだと
最後はうっかりが多い。一時携帯をあまりになくすのに2台持ちさせられたいた
という感じで終わった今回ですが
元ミスマガジンとしてデビューした時から認知していますけど、見事に女優に転身を果たしましたね。グラドルとしてデビューした時はスゲー可愛いのがデビューしたなと期待し人気グラドルになると思っていたのでNHKの朝ドラの主演になるなんて夢にも思わなかったです。
グラドルの場合は女優に転身かバラドルになるかという2パターンが基本となり後者の場合は未だにグラビアを続けている印象が強い。後者で考えると熊田曜子、磯山さやか、山本梓さんなどがいい例なのかなと、前者の場合は沢尻エリカ、小池栄子、夏菜さんとかになるのかな
さて今回のおしゃれイズムですが5人姉弟なのかー、その1番上。妹の焦がしたホットケーキをブログに載せちゃダメ
だが一番印象的なのは根っからの女優気質なんでしょうか役に入り込んでしまうという話。怖いですね猟奇的な役を演じることになったらどうなってしまうのやら
そんな女優気質を見せつつも注射が嫌いとか子供らしい部分も、注射が嫌いな人は何であんなに嫌いなのか緊張させないようにしてくれている看護婦さんへの恨み節はちょっと面白かった。
総合すると面白い女性だなと
ということで倉科カナさん今後もドラマ・映画・舞台での活躍期待します
終わり!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 岡田紗佳 写真集『muse』出版記念握手会に行ってきました!(2018.04.07)
- 浅川梨奈セカンド写真集『NANA』発売記念イベントに行ってきました!(2018.04.01)
- 桐谷美玲ちゃんのカレンダー発売記念握手会に行ってきました!パート4(2018.03.31)
- AKB48 加藤玲奈1st写真集『誰かの仕業』発売記念お渡し会に行ってきました!(2018.03.28)
- 明日花キララ写真集『きらり』発売記念握手会に行ってきました!(2018.03.25)