テンション高い芸人vsテンション低い芸人を観るbyアメトーク
本日は久々の対決モノが放送されたアメトークについて
今回のくくりは「テンション高い芸人vsテンション低い芸人」。どちらも芸人には欠かせない要素ではありますがどうなることやら
では観ていきましょう
高い:ザキヤマ、フジモン、ノブコブ吉村
低い:大吉先生、オードリー若林、ピース又吉、フットボールアワー岩尾、ナイツ土屋、ノブコブ徳井
大吉先生は低い訳じゃないあの方たちが異常なだけと言うもザキヤマは岩尾さんが異常に頭髪に問題があるだけと、又吉くんはこっちだと思うけどなーとグイグイ行くテンション高い芸人の3人。
お互いの疑問:ココが分からない!
若林:なぜ「イェーイ!」と大語でを出すのか?
フジモン:言うたことないわ!と、盛り上げるため手っ取り早い言葉
若林:MCがコーナー主旨説明の時も言っていて、ザキヤマさんがうずくまっていたらイェーイの時の手がお腹に当たっていた。司会者が話してる時は黙ろうと思わないんですか
ザキヤマ:逆に言ってないんですか?
大吉:言っているが言った直後に踊ったりされる
若林:聞いてないからクイズが始まった時にルールを聞き返してますよね?
又吉:一人の時はおとなしくできますか?
大人しくしている所が想像つかない
ザキヤマ:歌は歌う。エレベーターで1人でいたら
ここでアナと雪のフジモンが登場!だが低い芸人は若干引いた感じに
岩尾:向こっち別スタジオにして欲しい
若林:女性といる時は、おとなしくできます?
フジモンや吉村くんはキスなどしていると思いますけどと言うと自分が含まれてない事に怒りだすザキヤマ。そしてユッキーナ役を若林くんにやってもらおいお帰りのキスを再現
若林:おじさんのニオイしかしない・・・
大吉:ふとした時に虚無感は生まれないですか?
今日はテンション高い芸人だからドンドン言っているが違う番組で1人の時で滑った時の心境は?
ザキヤマ:スベッたエネルギーをアメトーク・ロンハー・竹山さんにぶつけている
ここでザキヤマさんの姿を見てノブコブ徳井さんが天才だと思います1回飲みに行かせて頂いた時に今の感じをマジで1時間続ける、その後に竹山さん「一緒にドンキ行きましょう」と断られても同じやりとりを1時間していて、凡人と天才の差を感じた
テンション高い芸人から低い芸人へ
ザキヤマ:仕事をしていて楽しいですか?
今日とかあまり楽しいのかな?と土屋くんとか腕がどこまで捻じれるか試しているし
土屋:収録も楽しいし漫才も、比較的相方も落ち着いているので、演芸場に行くと師匠方も結構テンションが高いから何十年後かに浅草の師匠みたいになっていると思う。
フジモン:10年後自分たちは死んでるかも
ザキヤマ:天国の方でやってるかも、神トーークを
フジモン:今まで一番テンション高かった時は?
岩尾:番組とかでクイズとかゲームでリアルに5万ぐらいもらえた時は一番
又吉:美味しいものを頂いた時やお店に行って焼きタケノコがまだあるんですか?という時とか
若林:テンションが上がっても表情に出ない。打ち上げとかでも「つまんないの?」とよく聞かれる。マエケンさんに「つまらないなら帰れ」と言われた事がある
大吉:良い事があってみなさんテンション上がると思いますけど、僕たちは良い事があったら次には悪い事があると思ってしまう。こんなモノが当たったおそらく家が燃えているみたいな感じになる
ザキヤマ:逆に家が燃えている時テンション上がりませんか?
大吉:まず消防署に電話
吉村:我々テンション高い芸人をバカにしている?
大吉:難しい。ここで褒めたら「じゃ、やれ!」と言う。もう巻き込まれるのはイヤさっきからあなた達がやっているのは新しい暴力ですよ。本当にバカにはしてないですスゴイなと
徳井:吉村以外は圧倒的にスゴイ
土屋:自分に無いから何を食べたらそんなパワーがでるの?
ザキヤマ:逆に何を食べてそう?
土屋:精が出るうなぎとか
ザキヤマ:正解!
フジモンは何を食べてそう?
土屋:同じ精が出るからすっぽんとか
フジモン:正解!
吉村は何を食べてそう?
土屋:血の毛が多いからレバーとか
吉村:正解・・・
宮迫:くそほど面白くなかった
テンション高い芸人にイラっとした瞬間!!
大吉:本当に申し訳ないが、みなさんのガヤは面白いし本番中に腹を抱えて笑っている時もありますが邪魔な時がある。こっちが話そうとしてもみなさんが障害物の様に現れる。うでも言い一言によって数々の若い芽が摘まれている
ここでテンション高い芸人に邪魔されたシーンをVTRで観ることに
大吉:こんな感じで収録が進んでいくが、大人数のひな壇でやっていくが最終的に皆さんの勢いに押されて変な感じで前に出る芸人が出てくる。申し訳ないが皆さんは腐ったミカンと同じ。劇場レベルの芸人がわけわからないガヤを飛ばすのが流行っている
ザキヤマ:腐りかけが美味しかったりね!
若林:藤本さんとかCM中も黙ってられない。オールスター感謝祭に初めて出て大御所の俳優さんや女優さんがいて緊張しているのに遠くから「若林、鬼瓦」と延々に言うからしょうがなくやったら「それオマエのちゃうやろ」と、それを見たどきどきキャンプの佐藤に「大丈夫か?」と言われた
大吉:藤本さんのリアクションに笑っちゃうとどんどん調子に乗られてホント恐ろしいガヤを飛ばしだす、オールスター感謝祭で唐沢寿明さんに「ポン酢かけて」と言っていた。
土屋:トークを邪魔するのも許せないが、VTRの最中とかも喋っている関係ない事を、ロンハーで女優さんが思いつく芸人の名前を言って行って自分が呼ばれるかというコーナーで「弁護士か」とずっと言われてVTRに集中できなかった。
ここでロンハーのVTRを見てみると終始関係ないガヤを言い続ける2人
ザキヤマ:言ってくれて嬉しい今後気を付けられるし
土屋:言ったら直してくれる?
ザキヤマ:それも先生に相談して
若林:さっきの藤本さんの鬼瓦もそうですがムチャブリがヒドイ。学生時代にやられてなかったので
ここで日曜芸人の最終回のムチャブリシーンを見る事に、どじょうすくいをやらされて失笑される若林さん。
徳井:僕は吉村とコンビ何でいろいろつもり重なっているが急にテンションがあがる、急にうるさくなるから俺の右耳はバカになるし、音声さんもおかしくなるし、大声出しているけど面白くない。
ここで急に大声を出して面白くないシーンを見る事に、徳井さんが嫌な顔で吉村さんを見る場面が
徳井:これが365日続けられると腹が立つ。今日もそれだらけ
ザキヤマ:吉村くんこういう言い方悪いけどちょっと何か違うかな・・・というのはあった。
大吉:言わせてもらえば我々も違和感を感じている
宮迫:お仲間じゃないの?
ザキヤマ:違和感はありますね
フジモン:吉村のするちょっと古いリアクション嫌いやねん
蛍原:古めのリアクションするやん
ザキヤマ:俺たちは他人のネタをやるだけだから
フジモン&ザキヤマ:どんどん出てくるから楽、自分で考えなくてイイ、テレビの前の若手芸人さん頼むよ!若手芸人さん頼むよ!やるぞもしかしてだけど
普段のテンションは、どうなのか?
普段もそうなのかエレベーターから降りて楽屋するシーンまでを隠し撮り
若林の場合
黄金伝説の顔なじみのスタッフが出迎えるもクールな態度で会釈をしてスタッフには目も合わせず楽屋へ
ザキヤマの場合
黄金伝説の顔なじみのスタッフが出迎えると髪を切ったことに触れたり
だがあまりに嘘くさいので知っているだろと宮迫さんに疑われるザキヤマさん
若林:ロケバスでもずーっと運転手さんにガソリン足りてるか聞いてと色々言われる。
又吉:本番終った後もずっとテンションが高いままなのでアンドロイドなんじゃないのか?
ザキヤマ:倍返しだ
ここで収録後もテンションの高いフジモン&ザキヤマを観る事にこいつら中学生芸人収録後、スシトーークと言いながらずーっとはしゃぐ2人。
ザキヤマ:余韻で帰りたい
若林:朝起きて何分後ぐらいからテンション高いんですか?
ザキヤマ:目覚ましなったらバシッと起きるが・・・
大吉:一般の人が思う芸人がテンション高い芸人。だから本番終ってもあの感じだと僕らは敗北感に見舞わられる。落ち込んで帰る事も嫌いじゃない、性格に言うとフジモン・ザキヤマは大好き。だが吉村は違う、最初に出て来た際にお前だけ動きが違った
ここで吉村さんの真の姿を撮影したVTRを観てみる事に、本音が撮れているということで観てみると
本当に昔は暗かった?
吉村:暗かったと思いますよ・・・シンドイですもん、仕事、今、
テンション上げるのもムリしてる?
吉村:表では、絶対、言わないです。どんな熱い風呂でも疲れが取れない
ここでその場に又吉さんがいたことが判明するが
又吉:吉村くんを18歳から知っているスタートはほぼ僕と同じくらいのテンションで始まったがどんどん明るくなってきて、僕からすれば希望の星、頑張って欲しいキモチもあるが今日1日通してばれるもんなんだと
徳井:楽になりな
吉村:今日、収録が怖かった。憧れはあるが全然ついて行けないテンションがスゴイから
ザキヤマ:そんなこと言うなら俺だって怖かったよ
とさらに吉村さんを追い詰めるザキヤマさん
吉村:テンション低いにいて頑張って高いになった
フジモン:向こうに行くほどトーク力が無い。
ザキヤマ:相手はスキルがあるからね。どっちもないということはどう?観て帰る
と観覧席に座る事になる吉村さん
箱の中身は何じゃろな!
テンションが高いほど面白いこのゲームを低い芸人にレクチャー
フジモンの場合
なぜか藤崎マーケットのネタをパクりから始まりゴー☆ジャスのネタをパクるも実は怖がりのためビビりまくるフジモン。正解がたわしとしって安堵するフジモン
大吉先生の場合
見習って大きなリアクションをしながら頑張るもくまのぬいぐるみとしって「えっ!」と
あまりに盛り上がらないため客席にいる吉村さんに試してもらう事になるが、ザキヤマさんが中に入る事になり絶対にバレるのでは?となるが岩尾さんがザキヤマさんの代わりで無理やりゲームに挑戦
ザキヤマさんに噛まれて「大人の歯じゃないですか」と、そしてザキヤマさんと答えるも「俺だよ」と竹山さんいモノマネをするザキヤマさん。
という感じで終わった今回ですが
疲れた、テンション高い芸人を観るだけで疲れました。面白いけど疲れるわースゴイなフジモン・ザキヤマコンビ。だが最高に面白かった、騒がしいだけとい言う人がいるかもしれないが2人持ち味が十二分に発揮されていたのではないでしょうか!
吉村さんに関してはまさかの展開ですが僕も最初に観て違和感を感じていたのでまあ妥当アン流れだったかもしれません
一方のテンション低い芸人ですがフジモン&ザキヤマがテンション高すぎて霞んでしまっているがトーク力がある面々が多いので案外バランスがいいのかなとテンション高い芸人とのタッグは
実際ロンハーの場合はここにフット後藤さんやブラマヨ小杉さんなど達者なツッコミの面々がいるのでさらに面白くなる
そう考えるとアメトークといいロンハーといい加地さんはスゴイな両方の番組を作り上げてるんだから、加地さんじゃなかったらあそこまで自由にさせていないような気がしますね
フジモン&ザキヤマが一番持ち味を出しているのはやはりアメトーク&ロンハーだと思いますし
ということで両極端な芸人の姿を見れた今回、今後も両者の戦いは続きます
終わり!
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 岡田紗佳 写真集『muse』出版記念握手会に行ってきました!(2018.04.07)
- 浅川梨奈セカンド写真集『NANA』発売記念イベントに行ってきました!(2018.04.01)
- 桐谷美玲ちゃんのカレンダー発売記念握手会に行ってきました!パート4(2018.03.31)
- AKB48 加藤玲奈1st写真集『誰かの仕業』発売記念お渡し会に行ってきました!(2018.03.28)
- 明日花キララ写真集『きらり』発売記念握手会に行ってきました!(2018.03.25)